能登いか屋さん スタッフブログ

2018年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

ちいさな組合長

9月29日、今年も地元の宇出津小学校3年生が「総合学習の授業」で、いか屋さんに訪れました。

 

イカについて説明が始まるとみんな目を輝かせ、話に集中していました。

一人の男の子が、話に出てきた組合長の腕組みポーズがすごく気に入ったようで、

マネを始めると、女の子達が「違う~こうだよ~」と言いながらポスターの前に集結。

記念撮影をしました。 (決まってます(´艸`*))

16-09-30-08-26-15-380_deco.jpg

「船凍いか」の説明で、実際目の前でイカを開き始めると、興味津々のぞき込んでいました。

DSC_0031.jpg

最後はイカをお刺身にし「能登いしり」をつけて食べてもらいました。

DSC_0037.jpg

いしりを食べた事がないということで、初めは一歩下がっていた子ども達も

「美味しい!!」「耳が美味しい~はじめて食べた~(*´▽`*)」など

”イカ刺しツウ”の食べ方を体験しました。

 

また地元の宝「船凍いか」の博士が増えました☆彡

 

 

 

スタッフ:saikai☆

小学5年生総合学習「地域の産業調べ」

DSC_0611.jpg

小学5年生・総合学習「能登町の産業(漁業)」調べの訪問の様子です。

4名の元気な5年生の質問に、いか屋さんスタッフ(自称:いか屋のおっちゃん)が熱心に説明しました。

 

DSC_0613.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0626.jpg

中には、いかを見てすぐ「あっ!!するめいかだ‼」といかの種類をあてる子もいました。

冷凍庫見学も大興奮でした。

毎年、小学生が訪問してくれ、興味をもってくれて、たくさんの笑顔に出会えてうれしい限りです。

 

スタッフ:島

小学4年生の「新聞作り」

 

 

本日のかわいいお客様camera1465346059596.jpg

 

地元小学生4年生が、

国語の授業としてイカについての新聞を

作るそうで、

いか屋さんをたずねてくれました。

 

どんな新聞になるのかなconfident

 

スタッフ:saikai★

2016年能登半島小木港初出港

DSC_0241 (2).jpg2016年6月5日初出港。

朝から順にいか釣り船が出港していき

夕方まで続きました。

 

身内や友人達は

船が見えなくなるまで見送りました。

 

 

出港【動画】

能登いか屋さん

フェイスブックページより。

小木港「出港を待ついか釣り船」

旗竹(はたたけ)を立てたいか釣り船の、

ペンキのにおいとエンジン音が風と一体になっています。

(スタッフブログ:2012.5.31「出港直前」にて旗竹についての話あり)

DSC_0203.jpg

DSC_0264 (2).jpg

DSC_0207.jpg

大量の「いか箱」(ダンボール)の束をこれから船に積み込みます。

この「いか箱」はひとつずつ組み立てられいかをサイズ別に詰めます。

 

小木港は6月5日(日)にほぼ全船が一斉に出港します。

沢山のいかが港に水揚げされ、この「いか箱」で港がいっぱいに埋め尽くされる事を

祈願します。

前に戻る 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11