(2010年9月16日 14:55:52)
ご飯がオイシぃ今日この頃。
食べるの作るのダイスキな私には、ほんとうに楽しい季節
景色の色合や肌で感じる風も大好き。
今日は、まとめじゃないけど、今までのひとまとめみたいなのを
ご紹介します。
まずは「揚げ物。」
イカの揚げ物ははねてコワイって方。
解決方は簡単
・キッチンペーパーなどでイカの表面の水気をよくふき取る。
・イカの皮をはがして調理する。(その際、皮と身の間の水分もとる)
・一夜干しを使う。
この3種類のどれか1つで解消されますよ
とんびのから揚げの時も同様に、
水気をとってから作ってくださいね★
揚げ物にかかわらず、フライパン調理も同じく、
水気をきってから。
いかみそ漬けのバター焼きをする時は
ペーパーでふき取ることができないので、
弱い火で必ずフタをして火が全体に通ってから
焼き目をつける程度に火を強める。
こんな感じでイカもかんたん
やさしくあつかってやれば、
パンパン おこりません(笑)