(2020年7月1日 12:36:01)
2020年6月20日より能登町運営の『イカの駅・つくモール』が小木港近く九十九湾沿いにオープンしました。
今はコロナ対策のため10:00~17:00(水曜定休日)で営業しています。
平日も金沢などからたくさんの方がいらっしゃっています。 イカバーガーやイカ墨ソフトクリームなどが楽しめますが、
やはりみなさんの一番のお目当てはつくモール内のレストラン(11:00~15:00)の料理長が作る「いか丼」や「イカ料理」。 あまりの盛況ぶりに整理券がもらえなかった・・という方も。
まずは整理券を受け取ってから、ゆっくり見て回るのがよさそうです。
イカ好きな私はイカの水槽を眺めているとアッという間に時間が経ちます(^^♪ (8月現在、残念ながら水槽にイカは入っていないようです)


能登小木港産の船凍真いかを使ったイカ商品や、能登の塩、海藻、地元野菜に地元のお酒など、たくさんの商品が販売されています。 能登に来てしか買えない商品もあるようで、こちらの店長さんやスタッフさんが自ら足を運んでおもしろい商品を集めて来られたそうです。

当組合商品(「極・能登の烏賊丼」以外)も『イカの駅つくモール』で販売されています。当社商品の中で一番の人気商品は “いかの地獄漬け”。ワタ(内蔵)も生で召し上がれる産地ならではの商品です。 他に おススメはレンジ調理で楽しめる“いか焼き”や“イカ野菜炒め”です。これは特に男性の方に人気があるようです。チンして焼きあがるので出来たてのプリプリ食感をお楽しみいただけ、この季節はビールのお供にぴったりです。


「混んでいてイカ丼が食べられなかった」という方や、「せっかく能登に来たから」と、帰り道に宇出津の当社に寄って行かれる方もいらっしゃいます。 当社では飲食の提供はしておりませんが、日曜・祝日以外はいつでもお気軽にお立ち寄りください。