2014年6月石川船団出港

(2014年6月12日 10:21:02)

2014年6月、漁が解禁。石川船団が日本海の漁場に向けて出港しました。

DSC_1977.jpg

釣った真いかを沖の船内で即、急速凍結し満載になると

約20日毎に寄港し水揚げ、油をつめてすぐに出港。

厳しい戦いが12月末~1月末まで続きます。

大漁と安全を祈願しています。   リンク⇒「出港風景」

DSC_1978.jpg

4月1日商品価格及び送料変更のご案内

(2014年3月25日 08:01:54)

2014年4月1日発送分より、消費税率8%変更に伴い「商品価格」が変更となります。

なお、同日よりヤマト運輸の全国的な価格改定に伴い、送料も一部変更となります。

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

送料表はご利用案内をご確認ください。

                                             平成26年3月25日

新商品「一味醤油のもっちりいか」先行販売のご案内

(2014年2月24日 10:41:59)

新商品「一味醤油のもっちりいか」

能登小木港真いかを鮮度よく開き

甘め醤油味で、ほんのりピリっと一味をかけ仕上げました。

グリルではもちろん、フライパンで焼けます。

平成26年2月25日(火)に新規オープンの石川県 金沢アルビス4店舗

・小松幸町店

・西南部店

・田上店

・畝田店

にて先行販売いたします。

もっちりいかP3JPG.JPG

 本商品のお問合せ・お買い求めは、電話、Fax、メールにて

(フリーダイヤル:0120-100-060 Fax:0768-62-4303 mail:ikaturi@gamma.ocn.ne.jp)

また、先日製造の「烏賊の天日干し」も同時販売です。

ぜひ、お買い求めください。

新年のご挨拶

(2014年1月10日 10:38:53)

謹賀新年

昨年中のご愛顧に心より感謝申し上げます

本年も変わらぬご厚情の程お願い申し上げます

DSC_1607.jpg

能登半島にも昨日から雪が降り初め、ようやく本格的な冬景色となって参りました。

石川いか釣り船団(船凍いか釣漁)の今期漁が、1月20日過ぎの水揚げをもって、終漁の予定です。

出漁当初は漁が薄く、秋頃には価格も近年にない程高騰し心配されたイカ漁ですが、

冬季に入り豊漁となり、価格も多少安定しました。

 

港に入った船(写真)には錆が付き、日本海沖での半年間の厳しい戦いの跡が窺えます。

船は 春に錆を落とし、真っ白なペンキが塗られるまで、しばし休憩に入ります。

乗組員さん、船共に本当にお疲れ様でした。

 

「小木のイカ加工専門」の私たちが、1尾ずつ大切に製品に仕上げてお客様へお届けしていきます。

美味しいイカ製品をお届け致しますので、本年もご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

 

             平成26年1月吉日

                           石川県いか釣生産直販協同組合

                             代表理事   前田 善栄

                                      職員一同

婦人画報11月号「家ごはんと秋の味覚」

(2013年10月1日 11:14:48)

婦人画報2.jpg婦人画報11月号(H25.10月1日発刊)

特集「家ごはんと秋の味覚」に

いかとんび串と賄い漬けがセレクトされました。

ご購入のお申込みをお待ちしております。

婦人画報1.jpg

 

 

 

能登いか屋さん.jpg

能登ふるさと博の開催のお知らせ

(2013年7月1日 09:37:57)

7月5日(火)~10月19日能登各地で「能登ふるさと博」が開催されます。

・能登各地で行われるキリコ祭り

夏から秋にかけて能登各地で行われる祭りは、神輿(みこし)と共に

キリコと呼ばれる巨大な御神灯が氏子たちによって威勢よく担ぎ出され、町を練り歩きます。

各地それぞれに色々な特徴があります。

・灯りでつなぐ能登半島

灯りでつなぐ能登半島は各地で行われるそれぞれのキャンドルナイトや万燈会で、幻想的な能登が楽しめます。

柔らかな灯火がまちをやさしく飾ります。

 

・蔵コンサート

と題し、造り酒屋や漆器蔵など蔵を舞台にコンサートが行われます。艶やかな音、雰囲気を楽しめます。

 

 

その他、船上から夕日を眺めるサンセットクルーズや能登半島海釣り大会など色んなイベントもあります。

それぞれの日程など、詳しくはリンク⇒能登ふるさと博ににて

2013年出港

(2013年6月10日 11:23:46)

2013年6月に入り、能登半島小木港から日本海に向け、大型いか釣船が大漁旗をなびかせながら、

たくさんの家族や友人に見送られ順次出港しています。

6月9日出港風景

DSC_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_5.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_6.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_11.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_12.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_9.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

feisu.jpgフェイスブックにて出港の様子を配信中

観光案内(小木港「とも旗祭り」がGWに行われます。)

(2013年4月19日 13:34:15)

能登半島小木港にて毎年5月2日・3日に「とも旗祭り」が行われます。

当日、小木港では、神輿を乗せた小舟に高さ約20mの巨大なのぼり旗を立て、海上をパレード。

5色の吹き流しを潮風になびかせらがら悠々と船が進む姿は、勇ましく

港町ならではの勇壮華麗な春の風物詩です。

【由来】

その昔、大国主命が北陸平定の時、時化(しけ)に合い九十九湾に避難。

神旗を掲げ、航海の安全を祈願したことが始まり。

以来、小木の人々は年に一度、旗に願いを込め太鼓を打ち鳴らし、海上に船を走らせる。

伴旗祭り3.jpg

 

伴旗祭り4.jpg

場所: 鳳珠郡能登町小木 小木港        交通:・自動車 金沢⇒里山海道⇒能登町小木(約2時間30分)

期日: 平成25年5月2日(木)~3日(祝)         

時間: パレード ・2日14:30~17:00        ・飛行機 東京⇒能登空港⇒能登町小木(約1時間40分)

           ・3日13:00~16:00